できる工事・できない工事|サービス紹介

fujitacaリノベーションでは、「マンションのリノベーションのみ」ご依頼をいただいています。
ここでは、私たちが「できる工事」と「お受けできない工事」について、少し詳しくお伝えします。

🏠 できる工事 とは
  • マンション・フルリノベーション
  • マンション・LDK中心の部分リノベーション
  • リノベーション済み・築浅物件への手直しやアレンジ
  • 素材や色味を整える内装デザイン、動線の見直しなど
  • 「なんとなく過ごしにくい」を「ちょうどいい暮らし」に変える設計
  • リノベーション済み物件をさらにリノベーション
  • 中古マンション探し+リノベーション のワンストップサービス

私たちの得意分野は、「ちょっとおしゃれで、暮らしやすい空間」をつくること。

「どうしたらいいかわからないけど、今より心地よくしたい」
「好みを言葉にできないけれど、一緒に考えてほしい」
そんな方に、設計スタッフや専門スタッフが伴走しながら提案していくスタイルです。

🚫 お受けできない工事 とは
  • 戸建ての改修
    (マンション専門のため)
  • 水栓や扉交換などの単体工事、細かい修繕工事
    (チーム体制がそのように組まれていないため)
  • 補助金申請を前提とした工事
    (専門外のため)
  • 断熱・耐震補強などの性能改修工事
    (専門外のため)
  • デザイン重視&自然素材重視の工事
    (設計事務所・アトリエ的な設計)
  • 決められたことを行うのみの工事
    (提案や打ち合わせを強みとしているため)

これらの工事は、弊社の得意領域とは少し異なります。
私たちは「デザイン性と暮らしやすさのバランス」に重きを置いており、
単体の修理や制度利用を目的とした改修は、専門性を十分に発揮できない場合があります。

小さな工事であれば、ご近隣の工務店やリフォームポータルサイト、家電量販店の工事をご利用ください。
デザインをかなり重視するようでしたら、設計事務所や大手リノベーション会社をご検討ください。

※たまにご質問をいただくのですが、「なるべく費用を抑えて、小さな工事を安心してお任せしたい」というリクエストで弊社にご依頼いただくケースがあるのですが、
やはり安心して工事を依頼するためには、どうしても費用がかかってしまいます。
小さな工事を安心したところに依頼することは、人手不足や商品の特性なども相まって、近年難しくなっているように感じております・・・

お問い合わせされる場合は、上記を参考にしたうえでお問い合わせをお願いできますと幸いです。

Follow me!