実はお得!「リノベーション済物件」を「部分リノベーション」のススメ

こんにちは。
fujitacaリノベーションスタッフです。

中古マンションを購入検討している方は「リノベーション済物件」「リノベーション済の中古マンション」に出会うことはないでしょうか?
そのまま住むこともできるけれど、ちょっと手を加えるという選択肢はいかがですか?

リノベーション済の中古マンション・物件」をさらに自分好みにアレンジしたい!
リノベーション済の中古マンション・物件」を、どうやったらよりよくできるの?

そんな疑問にお答えしていきたいと思います!

佐藤 創史

記事を監修した人:佐藤 創史

fujitacaリノベーション代表。一級建築士。
リノベーション会社にて十数年、設計および設計監理を行い、2014年より藤孝建設株式会社へ。
スタッフ阿部が中心となってヒアリングした内容を設計へ反映し、現場がスムーズに動くよう監理を担当。
マンションリノベーションをメイン分野としており、数多くのマンションにてさまざまな施工方法を見届けてきており、プランニングを現場へしっかりと連携させることを強みとしている。

「リノベーション済・中古マンションを購入+リノベーション」を行うメリット

リブパネルを使用したキッチンのリノベーション施工事例

メリット① 予め決められた設備・仕様をベースに、プランを決めることができる

中古マンションをリノベーションする場合、多くの方がはじめて取り組むことが多く、「どんな風に完成するのか分からない」「空間のイメージがつきづらい」といった不安はないでしょうか?

リノベーション済の中古マンションに手を加えていく場合、予め決められた箱をベースにどうアレンジしていくか決められるので、イメージがつきやすくなります。

メリット② 価格をおさえて自分好みのデザインにしやすい

リノベーション済の物件に対して「部分リノベーション」を行う場合、価格をおさえつつ好きなデザインに変えることが可能です。

例えば、ユニットバスやキッチンの設備は活かしつつ、部分的にフローリングを交換するなど、部分的な工事で自分好みのデザインに近づけることが可能です。
フルリノベーションで1,500万円かかっていたところを、フローリング交換のみに変更することで300万円近くまでおさえることができた事例も。

また、目に見えない下地なども一新されているケースが多いため、表層的なリノベーションのみで仕上がりを整えることができるのもメリットのひとつです。

メリット③ リノベーション済物件の価格自体が相場より安い傾向にある

もともと、中古マンションを購入+リノベーションを行い再販売する不動産業者さんの場合、資材を大量に仕入れることで価格をおさえることができているケースがあります。
また、仲介手数料を値下げしているなどのケースも。

そのため、価格としてはお手頃に新築同様のマンションを購入することが実現できます。

メリット④ 未内装の築古物件に比べ、住宅ローンの審査が通りやすいケースもある

築年数の古い物件の場合、金融機関によっては住宅ローンの審査が通りづらいケースがあります。

例えば、未内装物件でワンルームの間取りになっていると、金融機関の住宅ローン審査の条件をクリアしにくい場合があります。
リノベーション済物件の場合、付加価値を付けた状態で販売しているため、金融機関側の審査時に交渉が進めやすいこともあります(条件などによって異なります)。

「リノベーション済 中古マンション」+「部分リノベーション」事例3選!

fujitacaリノベーションでは、「リノベーション済の中古マンション」に「部分リノベーション」を施した施工事例が豊富です。

事例① キッチン・ユニットバス・トイレを残して、全面フルリノベーション!

木目カウンターを活用したリノベーション施工事例

70平米近くの「リノベーション済」物件をさらに部分リノベーション。
施工内容としては、「キッチン・ユニットバス・トイレ」を残しながら、間取りを大胆に変更!
下地なども活かしたことで、コストコントロールを行うことができています。

※部分リノベーション 参考費用:900万円~1,000万円(税込)

リノベーション前・BEFORE
リノベーション済み物件のLDK


リノベーション前の状態。
リノベーション済物件なのでこのまま住める!という状態ではあったのですが、お客さまのご要望で、よりお客さま好みのデザインに。

リノベーション後・AFTER
リブパネルを使ったマンションリノベーションのリビングダイニング


リノベーション後の写真。
雰囲気が見違えるように変わりました!
床材も変え、壁紙の色を明るくしたり、キッチンの抜け感をつくったり。

↓施工事例はこちらから↓

「リブパネル」に恋して|4人暮らし・73平米

リノベーション前・BEFORE リノベーション前の状態。リノベーション済物件なのでこのまま住める!という状態ではあったのですが、お客さまのご要望で、よりお客さま好みの…

事例② 設備は全て残し!LDKスペースをメインに部分リノベーション+断熱改修

躯体現しを取り入れたLDKリノベーションの施工事例

間取りは大きく変えずに、表層をリノベーション!
フローリングを交換し、天井は思い切って「躯体現し(コンクリート現し)」に。

シックで引き締まる色の扉も良いけれど、木目を感じられるデザインに変更し、ナチュラルなテイストに仕上げることができています。
また、全室にインナーサッシを導入!断熱効果もプラスオンしています!

※部分リノベーション 参考費用:500万円~600万円(税込)

リノベーション前・BEFORE
リノベーション済中古マンションの写真


リノベーション前のデザイン。
このままでも住めそう!と仰っていたものの、天井が低く、圧迫感のある間取りになっていました。

リノベーション後・AFTER
リノベーションが終了した木製カウンターの映えるキッチン施工事例


リノベーション後のデザイン。
フローリング材を「シート材」から「突板材」に変更。
扉もガラス開口のあるデザインに変更しています!

↓施工事例はこちらから↓

”きれいめナチュラル”な部分リノベ|54平米・2人暮らし

もともと、こちらの物件は部分リノベーション済。部分リノベーションが施されたマンションは増えていますが、必ずしもお好みに合うとは限らない… そんなお客さまのご要望…

事例③ 間取り&テイストはそのままに、開放感のあるキッチンへリノベーション!

アーチ開口とグレージュのカウンターが印象的なリノベーション施工事例

お部屋のカラーリングが気に入って購入されたお客さま。
しかし、キッチンをさらに開放的な空間にしたいというご要望と、玄関からリビングへの開放感もさらにたのしみたいということで、リノベーションを実施。
キッチンの明るさがさらに増したリノベーション事例です。

※部分リノベーション 参考費用 400万円~500万円(税込)

リノベーション前・BEFORE
リノベーション済中古マンションのキッチンカウンター施工事例


リノベーション前のデザイン。
お部屋全体の色味はお客さまも気に入っていたので、色のトーンはそのままに。
カウンターをより明るい空間にしたい!というご要望がありました。

リノベーション後・AFTER
ガラス張りを取り入れたシステムキッチンのリノベーション施工事例


リノベーション後のデザイン。
キッチンにガラスをはめこみ、開放感のある雰囲気に。
カウンターも幅を拡張し、カウンターの高さを下げることで明るい雰囲気のキッチンに仕上げることができています。

↓施工事例はこちら↓

グレージュで、穏やかな暮らし|2人暮らし・62.4㎡

リノベーションをしていると、「オーク」「ウォルナット」「チーク」といったフローリングの種類がたくさん出てきて、どんな色味にしたらよいのか?とご相談をいただくこ…

「リノベーション済 中古マンション」+「部分リノベーション」はfujitacaリノベーションへ!

fujitacaリノベーションでは「ちょっとオシャレで暮らしやすい」というキーワードをもとに、リノベーションの提案を行っています。

特に「リノベーション済 中古マンション」を購入したお客さまより、「部分リノベーション」のご依頼をいただくことにも慣れており、設備を活かしながらリノベーションを行ったり、コストをおさえる提案方法もバッチリおさえながら、予算内でお好みに近づけるリノベーションを実現することができます。

「リノベーション済 中古マンション」をさらによりよくしたい…
これからマンション購入を検討したい…

まずは一度、fujitacaリノベーションまでお問い合わせくださいませ!

お問い合わせページ

※お問い合わせの際は、プライバシーポリシー の確認をお願いいたします。 ※主に「マンションリノベーション・中古マンション探し」に関するお問い合わせ窓口となりますが…

Follow me!